超便利な配信アイテム
実況・Vtuber・声を使った配信等
様々な配信が増えるなか、日々研鑽を重ねているストリーマーが多く、配信のレベルや質等が上がっています。
そこで、配信のクオリティをアップ出来る
超便利グッズや配信に使用すると圧倒的に質が上がるアイテム(機材)等をご紹介します。
機材やソフトウェア的に便利な物等を含みます
配信に便利すぎる機材一覧
配信に便利なアイテムや
音質・映像等のクオリティを上げたい方におすすめの物をご紹介。
StreamDeck
ド定番の配信機材と言っても過言ではありませんね。
StreamDeckは外部拡張機材と言えば良いでしょうか?ボタンを押すだけでOBSを操作(配信画面をボタンで切り替え)したり、現実のボタンでマウスを動かさなくても瞬時に様々な操作が出来るようになるという趣旨の機材です。
Discordのミュートやチャンネル移動等も
登録しておけばすぐに出来ますので配信者以外もとても便利です。
ダイヤルやオーディオミキサー付きのクリエイター向けモデルも登場しました。
何より様々な配信サイトやソフトと連携が出来るので
無駄にマウスを動かさずともワンクリックショートカットを作って、アプリを開く、音声をミュートする等使い方によっては無限大に機能を拡張出来ます。
ちなみに、ボタン数によって値段が変わります。
一番安いモデルで6キーで、値段も1万円とお手頃ですが配信に使用するのであれば15キーあると便利です。
配信中にDiscordチャンネルを移動したり
いちいちバックグラウンドに戻ってミュートしたくない方は32キーのモデルを買うと良いかとおもいます。
カラーはホワイト・ブラックがあり
その他にスキンがあり、様々なデザインを選択可能です。
MK.2が出ており、そちらが最新なので 「StreamDeck」ではなく「StreamDeck MK.2」を購入する事をおすすめします。
当ページのリンクは全てMK.2ですのでご安心下さい。
RazerStreamController
StreamDeckに少し似ていますが
タッチパネルと高い拡張性を持っており
物理的なダイヤル・ボタン・タッチパネルで操作が可能です。
又、デザインもとてもスタイリッシュなので
見た目を気にされる方はこちらが良いかもしれません。
ただ、機能性が高い分お値段もお高めです。
ちなみに、Razerはゲーミングメーカーで
完全にゲームストリーミングや、本当に配信に特化して作られているため細かい機能等がとてもうれしいです。
Razer Audio Mixier
Razerのオーディオミキサーです。
高品質なプリアンプ搭載でオーディオインターフェイスとして使用可能です。
先ほど記述したように
Razer製品はシンプルかつ、
ゲーム・配信向けに作成されているため簡単に素早い音量のコントロール等が可能です。
何よりRazerのStreamシリーズは
デザインがスタイリッシュに作られているため
配信環境を作るうえで、かなり見栄えがよくなる事は間違いないでしょう。
ただ、かなり値が張るため
ミキサー「マイクの音量やゲーム音量(フィジコン搭載機)だけ操作出来ればいいや」という方は
Amazon等で売れ筋ランキング上位のミキサーを使用すると良いと思います。配信者がこぞって使う物がコチラです。
安価なものであれば1万円以内でゲット出来ます。
Razer Audio Mixierですが、Razer公式ショップで購入した方が1500円程安いです。
タブレット・スマホスタンド
伸縮自在なものから
アーム系のモデルまで様々ですがスマホスタンドがあると便利です。
デュアルモニターやトリプルモニターで
コメントを閲覧する方が多いと思いますが
1枚埋まってしまう+大きい分見づらいのでコメントが読みにくかったりするんですよね。
そこで、スマホやタブレットに
コメントビューアアプリを入れて、アームでかけてコメントを閲覧するととても見やすく、便利です。
小さいコメント専用のサブモニターが出来た気分ですね笑
タブレットなのでコメントビューア等を開いていてもPC性能(メモリ等)を一切食わないのも一つのメリットです。
又、顔の近くにおいておけば、ゲーム中でもしっかりと読む事が出来ます。
キャプチャーボード類
キャプチャーボード類は持っていて損は無いです。
ASUSのCAPTURE BOXはなんとOBS公式承認モデルなのでとても安心。
PC外のスイッチ・PS4・PS5等モニターに接続できるゲーム機の映像を
PCで高画質で配信できるようにするものがキャプチャーボードになります。
PS等の映像をそのままPCに出力してくれるのでゲーム配信等をするのであれば絶対に一つは持っていた方が良いです。
配信のクオリティアップ
配信のクオリティを上げるためには様々な方法があります。
主にOBSやStreamLab、Xspritを使用している方はたくさんカスタマイズしてオリジナリティを出す事も可能。
オーバーレイ等を作成するのもおすすめです。
画面切り替えにトランジション使用
皆さんは画面を切り替える時に
エフェクトみたいなのがかかっている配信者を見たことがないですか?
トランジション(スティンガー)と言います。
こんなやつです↓
※Youtubeより引用
この画面切り替えの
動画があると無いとではかなり変わります。
自分で作るのも全然良いですが、透過動画として作成する必要があるため
ある程度の専門知識と、それに必要なソフトが必要になるため、出費と勉強時間がかかります。
そこで、下記のようなサービス(ココナラ )で購入すると
手早くオリジナル動画を作成してもらうことができ、使用する事で格段にクオリティがあがります。
ココナラページに行き、上部検索欄から
キーワード検索の欄に「トランジション」と入力するとこのように表示されます。
出費者によって対応範囲や値段もまちまちですので
予算や欲しいクオリティと相談して購入すると良いかと思います。